「Dr.Layer」ドクターレイヤーAI枕の口コミがすごい!最安値を調査!

生活

ゆっくり寝ても疲れや肩こりが取れないと悩んでいませんか?

枕が悪いのかもと悩みを持つ人におすすめなのが、日本初のAI枕「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」です。

 

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕はスマホ一つで枕の高さ調整をして、快適な自分の寝姿勢にピッタリと合わせてくれるおすすめ商品。

 

「マツコの知らない世界」や「めざましテレビ」など、多くのメディアでも取り上げられ話題なんです!

 

関連記事:枕を買い替えると運気も上がる!おすすめの枕はなに?

 

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕の口コミ・評判は?

「自分に合った枕や寝具を使い寝ることがいいのはわかるけど、ドクターレイヤーってどうなの?」って方のために、実際に使っている人達のリアルな声の口コミ・評価を紹介します。

 

40代 女性:いままで市販品を使ってきて合う枕が見つからず、オーダー枕にしようか考えている時に「Dr.Layer」を見つけました。

 

一般的なオーダー枕のように店舗に足を運ぶ手間もなく、今まで気にしたことがなかった自宅のマットレスの上で調整できるのがかなりいいポイントだと思い即購入。

 

枕の調整はスマホに基本情報を打ち込めば2~3分程で終了します。

高さは中心、右、左と全ての位置を自分好みにでき、合わなければ再調整も簡単。

 

まだ数日しか使っていないですが寝ている時のフィット感が良く、なかなか寝付けないこともあまり無くなりました。

枕難民からやっと解放されそうで嬉しいです。

 

40代 女性:ずっとオーダーメイド枕に興味はありましたが、お店に出向くのが面倒くさいという思いもあり、なかなか購入に踏み切ることができませんでした。

 

この枕はお店に出向かなくてもスマホで自分に合う高さに調整できるし、自宅の寝具で眠って試せるのがとてもよいと思いました。

 

これまで使っていた枕では朝起きたときに疲れやだるさを感じることが多かったのですが、今では快眠できるおげかスッキリ目覚めるようになりました。

枕の大切さを身に染みています!

 

30代 男性:自分の体にフィットさせるとこれほど快適なのかと思いました。

今までと朝起きた時全然違います。

 

今まで使っていた枕は高反発タイプで、フワフワした感覚で朝は首や肩が凝ってたんですが、この枕を使い出してからだんだん肩や首の痛みが少なくなりました。

 

スマホで枕の高さを調節するのも難しくありませんし、「あ、ここ」っていうポイントに合えば本当に快適です。

もう前の枕には戻れません。

 

30代女性:付属の枕カバーがツルツルと滑ってしっくりきません。

高さを微調整しても首と肩のところに隙間ができてしまい毎朝首が痛いです。

 

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」の口コミ・評判まとめ

ドクターレイヤーは良い評価の口コミが多数。

ほとんどの方は購入後寝つきがよくなり、そして首の痛みなどもなくなり満足しているようです。

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕の最安値はどこ?

ドクターレイヤーの枕はどこで購入するのがお得なのか調査しました。

東急ハンズやロフトでは取り扱いはなく、通販のみの商品です。

ドクターレイヤーのAI枕は大手ショッピングサイトの楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング、公式サイトで販売されています。

 

販売価格は、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングが19,800円(税込み)送料無料。

公式サイトは19,250円(税込み)送料無料。

 

日本初!お家でスマホ1台で作る特許申請中のオーダー枕のDr.Layer。5mm単位の高さ調整が可能。

 

公式サイトが一番安いですが、ポイント還元率でお得に買えるのは個人個人違います。

お好きなショッピングサイトを使ってお得に購入してくださいね。

 

ドクターレイヤーは一般のオーダーメイド枕と比べても、相場の半分ほどの値段。

またドクターレイヤー購入後は、本人はもちろん、家族の睡眠の悩みを睡眠のスペシャリストがカウンセリングやアドバイスをして解決してくれる無料のサービスも付いています。

購入後に困ったことが起きても気軽に相談できるのが安心ですね!

 

公式サイトはこちら

 

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕の商品紹介

販売元 ムーンムーン株式会社
商品名 Dr.Layer(ドクターレイヤー)
価格 19,250円(税込み)~19,800円(税込み)
枕の硬さ ハードタイプ・ソフトタイプの2種類
サイズ 縦30cm×横60cm×高さ12cm(高さは5mm単位で調整可能)
重量 800g
素材構成 外カバー:ポリエステル100%、内カバー(表、裏地):ポリエステル65%、綿35%、(マチ部):ナイロン80%、ポリウレタン20%、中材:ウレタンフォーム、(吸湿シート):ポリエステル70%、合成繊維30%
決済方法 クレジットカード、銀行振込、代金引換、Amazonペイ
送料 無料

 

 

 

高さを自分好みに調整できるドクターレイヤー枕で快適快眠!

私が「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕を選んだ3つの理由

枕を変えれば睡眠の質を向上させられるとはわかっていても、枕専門店に出向いてオーダーメイドをするにはハードルが高いと思っている方が多いのも事実です。

 

ドクターレイヤーの枕はスマホを使い、AIの指示によって高さ調整版を加えたり減らしたりして、自分にピッタリの高さになった枕を自宅で簡単に作ることができます。

 

ドクターレイヤーの枕は使い方簡単!

スマホ1台で自分に合ったオーダーメイドの物が作れるドクターレイヤーは、使い方も簡単です。

ステップ1:身長や寝相など、必要な情報を専用アプリに入力

 

ステップ2:枕を実際に使い、合わない場合はAIの指示に従い微調整

 

ステップ3:調整完了!本当に自分に合う枕の高さで寝ることができます

 

自宅でいつもの寝姿で調整できる!

多くのオーダーメイド枕は購入店舗で高さ調整をしなくてはいけませんが、ドクターレイヤーは自宅で高さ調整するから、自分のパジャマ、マットレスとの相性をピッタリ合わせることができます。

また自宅で調整するから、店の人の目線を気にせず普段と同じリラックスした状態で試せるのも嬉しいですよね。

 

洗濯できるから衛生的!

ドクターレイヤーの主な素材はウレタンフォームですが、吸湿シートを中に入れることで寝ている時の汗を吸ってくれるためムレません。

また外カバー、内カバー共に洗濯可能で衛生面も安心です。

 

【日本初!】高さ調整AI枕【 Dr.Layer(ドクターレイヤー)】ムーンムーン 安心の日本メーカー

 

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕のよくある質問

枕の高さは何度も直せますか?

ドクターレイヤーは枕の高さが合わなければいつでも、何日たっても調整可能です。

枕の高さ調整にはDr.Layer専用高さ調整ツール「Pillow Consultant」をお使いください。

また、購入後はスマホから専門家への相談もすることができますのでご利用ください。

 

ドクターレイヤーは洗濯できますか?

ドクターレイヤーの本体は洗濯できません。

外カバー、内カバーのみお洗濯していただけます。

ドクターレイヤー本体は直射日光を避け、風通しの良いところで陰干ししてください。

 

ハードタイプ・ソフトタイプの違いは何?

ハードタイプは適度な硬さのあるウレタンフォームを使い、しっかりと支えられた寝心地、ソフトタイプは柔らかく優しい寝心地です。

また中身はハードタイプ8枚、ソフトタイプ7枚と高さ調整版の枚数が違います。

特に181cm以上の身長の方にはハードタイプをおすすめしています。

 

購入後返品可能ですか?

お客様都合の返品は、商品ご到着後3日以内で未開封・未使用であれば可能です。

返品のご連絡は電話連絡いただいたもののみを対象としております。

 

また商品到着日から7日間以内に生じた初期不良、破損につきましては交換、修理が可能です。

お手数ですが電話連絡をいただくようお願いいたします。

カスターサポート電話番号:096-288-9069

 

起床時の腕のしびれは枕が原因?

接骨院を経営している僕の元へは、「首や肩が痛いのは枕が原因?」という質問がよく来ます。

もちろん高さが合わない枕を使っていれば、その可能性は大きいです。

朝から首、肩が凝って腕がしびれている人は、枕を変えることを検討してください。

 

首は日中のとても重い頭を支える起立姿勢から、寝る時にはあおむけ姿勢へとなり、首への荷重が軽減され負担が少なくなるのが普通。

 

どこにも力が入らず最も楽な寝姿勢は、立った状態と同じようにフラットな姿勢が一番いいのですが、枕に高さがあると頭が持ち上がって良い姿勢で眠ることができず、疲れを癒すはずが、首にさらなる負担をかけてしまいます。

 

起床時腕のしびれがある人は、寝ている時に枕が高すぎて首の筋肉がずっと引っ張られた状態に。

筋肉の緊張が首の神経を圧迫している可能性があるんですよ。

 

起床時に腕のしびれを感じたり、疲れや肩が凝っているように感じたりしている人は、しっかり休息をとれたという実感はないのではないでしょうか。

 

睡眠の質を向上させるのに、まずは枕を見直してみることをおすすめします。

 

※手指にしびれがある場合、「脳卒中」、「糖尿病」、「首の病気」、「手根管症候群」など、病気が隠れている可能性もあるため、正確な診断は医師の指示を仰いでください。

 

「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」AI枕まとめ

自宅でピッタリと自分好みの高さにできるAI枕「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」の紹介でした。

 

正直今までオーダーメイド枕を使って、快眠できずにいる人もいるかと思います。

高いお金を出したのに寝つきがよくならないというのは、接骨院経営をしている僕の耳にも入るよく聞く話。

 

ドクターレイヤーだってそうじゃないの?と思う方がいても不思議じゃありません。

 

ですが今までオーダーメイド枕を使ってきた人は、購入時の環境が悪かったんですよ。

自宅のマットレスで試して普段寝る時と同じ環境にしないと、どんな高級なオーダーメイド枕だってピッタリフィットするものはできないでしょう。

 

逆にDr.Layerのように自宅のマットレス、寝具を使い試せるのなら、フィットしない枕を作る方が難しいかと。

 

起床時腕がしびれたり、首、肩こりが酷いと感じている方は、今までになかった日本初のAI枕「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」で快眠が手に入るならこの値段でも十分安いです。

迷うことはありませんよ!

 

日本初!お家でスマホ1台で作る特許申請中のオーダー枕のDr.Layer。5mm単位の高さ調整が可能。

 

↓↓↓ おすすめの快眠グッズ記事はこちら ↓↓↓

夢見心地な快眠サプリ「夢見ここち」レビュー!朝までぐっすり!

背部痛が寝起きにひどい!腰痛におすすめはフレアベルマットレス!

筋肉痛の回復を睡眠中に早める! VENEX(ベネクス)のウェアが凄い!

起床時いびきで喉が乾燥して辛い!抱き枕はいびき対策に効果あり?

コメント