最近の日本では、毎年大型の台風が各地に甚大な被害を出し、土砂崩れなどで家屋が倒壊して建物に閉じ込められるニュースをたびたび目にします。
そんな家屋に閉じ込められた時に役に立つのが『effe』のネックレス型の笛(ホイッスル)。
地震や台風が相次ぎ、防災の意識を高めておかなくてはいけないことをひしひしと痛感しますよね。
でも、防災グッズを常に身につけておくのは難しいですが、effeのネックレス型の笛であればいざという時にすぐ使えます。
effeの笛は楽天ランキングでも笛・ホイッスル部門で1位を獲得した人気商品。
普段使いにも使えるお洒落なデザインなので、大切な人にプレゼントはいかがですか?
|
effeの笛はどんな種類がある?
effeが誕生したのは、日本一のメガネ生産地「福井県・鯖江」。
effeの笛は、ぱっと見はおしゃれなアクセサリーですが、実は防災で役立つ笛(ホイッスル)なんです。
職人が、装飾品としての性能も高いイタリア生まれのメガネフレーム素材「セルロースアセテート」を使い、1つ1つ丁寧に作り上げています。
セルロースアセテートは綿花を主体とした植物性繊維から作られていて、ネックレスをするとかぶれてしまうような、金属アレルギーを持つ人にも優しい素材です。
effeのラインアップ
・bottle colum
香水のガラスの瓶をモチーフにしたbottleシリーズは2種類。
columは優しく丸いフォルムに、ゴールドの真鍮キャップと、透明感のある素材が高級感を演出しています。
価格:5,280円(税込)
・bottle prism
prismは角形で、シャープな大人の印象。
どんなファッションにもマッチする、シンプルで使いやすいデザインです。
価格:5,280円(税込)
・milky
milky は角形のbottle prismをベースとした商品で、マットな質感と、暖かみのある落ち着いたカラーに変更され、更に大人っぽさを演出しています。
価格:5,280円(税込)
・candy
2色を組み合わせたキャンディーシリーズ。
マット仕上げで、名前のとおり飴のような砂糖菓子の質感。
パステル調のかわいらしい色彩がどれを選ぶか迷ってしまいます。
価格:4,180円(税込)
・alphabet
アルファベットは性別や国籍を問わず、またアクセサリーを付けていられない子供のためにデザインされた商品。
イニシャルで選べるよう26文字すべてそろっています。
普段使っている家の鍵や車の鍵、スマートフォンなどにも取り付けられるよう、3種類のアタッチメントも用意されています。
価格:2,970円(税込)
・pensiero
ペンシエロは動物をモチーフとしたデザインで、これこそ本当に笛?と思うような、小さな子供も喜ぶ商品。
小さなお子さんがいるご家庭へのプレゼントにもぴったりですよ!
価格:3,300円(税込)
effeのネーミングの由来はイタリア語のFの発音effe(エッフェ)と、「えっ、笛?」という人々に驚きを与えたいという思いが込められているそうですよ。
駄洒落なんですね(笑)
その他にもFukui (福井)、Factory(工場)、Fue(笛)という意味も込められているそうです。
effeの笛、音量はどれくらい?
デザインはよくても、笛としての機能が劣っていては意味がありませんよね。
effeは人の耳に届きやすい2~5kHzの音で、高音域を意識して試作を繰り返し、作られています。
4kHzの音域を中心に、8 kHz、16 kHzの音が重なり、救助犬に聞こえる20kHz以上の音も含んで瓦礫の中からでも聞こえやすい構造(工業試験場指導のもと測定)。
また、災害時には重機の音や騒音が大きいのですが、小さな子供からお年寄りが吹いても、大きな音(約85dB)を出すことができ、音を届けることができるので安心です。
防災に笛はなぜ必要?
近年の災害の多さから、防災グッズの準備をしている方はたくさんいると思うのですが、笛(ホイッスル)は見落とされがち。
水や充電器と違ってライフラインに直結するものではないですもんね。
ですが災害発生時、もしも家屋の中に閉じ込められてしまったら、自分の存在をどのように外に認識してもらえばいいのでしょうか。
大声で叫ぶくらいでは、ほとんど聞こえないそうですよ。
体力のある大人の男性でもずっと大声を上げていたら体力が消耗して、生存確率を下げてしまいます。
災害時は重機、救急車、ヘリコプターなど騒音を出すものが多く、たった数メートル先の人にも声を届けることは難しくなってしまうのですが、笛を使うと騒音の中でもはっきりと聞き取ることができるのです。
家屋の中に閉じ込められ脱出できないとき、少しでも生存確率を上げるために笛は必ず必要なんです。
effeの笛のまとめ
effeのおしゃれなのに防災に役立つ笛の紹介でした。
自分の子供や妻、両親など、大切な人が災害に巻き込まれ、助けを求める瞬間に素早く大きな音が出せる笛。
ですが、ずっと身につけているならおしゃれなものがいいですよね。
そんな思いに応える『effe』の笛。
ネックレスとして、キーホルダーとしていつも身につけておけます。
また大きな音を出さなきゃいけないのは災害時だけではありません。
不審者に遭遇した時には、驚きから息をのんで大きな声を出すのが難しいことも。
そんな時にも笛は簡単に大きな音を出せるので、不審者が怯んで逃げることができるから防犯上の面でも安心ですよね。
万が一の非常事態はないのがいいのは当たり前ですが、大切な人を守るためのお守りにプレゼントとしていかがでしょうか。
|
↓↓↓ 防災時に役立つ便利グッズの紹介はこちら ↓↓↓
コメント