3WAYビジネスバッグメンズの、おしゃれで使える今どき商品10選!

ファッション
スポンサーリンク

ビジネスマンに欠かせないビジネスバッグ。

ビジネスバッグとひと言でいっても種類は様々です。

最近では、リュックのビジネス利用も増え、多機能、防水の機能に特化した商品も次々登場。

各メーカーが使いやすさを競っています。

 

そこでこの記事では、3WAY、4WAYなど多機能ビジネスバッグの、おしゃれで使いやすい商品を紹介してみました。

 

3WAYビジネスバッグのメリットやデメリットについても解説しているので、本記事を読んで、長く愛用できる3WAYビジネスバッグ購入の参考にしてもらえると嬉しく思います!

 

スポンサーリンク

おしゃれなおすすめ3WAYビジネスバッグ

3WAYビジネスバッグを使う人は、間違いなく仕事ができる人ではないでしょうか。

というのも、薄っぺらなビジネスバッグや手ぶらで明らかに荷物が少ない人は、任されている仕事が少ない「仕事ができない人」に見えます。

 

もちろんただ荷物が多ければいい訳ではありませんが、仕事ができる人は手帳、資料、ファイルなどの紙類、パソコンやスマホなどのデバイスを数多く持ち合わせています。

仕事ができない人はカバンに財布とスマホとボールペンのみ、なんてこともあるのではないでしょうか。

 

では、「できる男」に見えるようにはどんな3WAYビジネスバッグの商品を選んだらよいのか紹介していきます!

 

【3WAY】

・INCASE/インケース「VIA Backpack 26L」

PCの収納スペースは起毛した生地で優しく守られ、メインの収納室はバタフライ開閉で大きく開き荷物の出し入れが容易。

360度あるジップを開ければ奥行きが8cm増え、さらに荷物の収納が可能に!

価格:30.350円(税込)送料無料

 

 

・VICTORINOX/ビクトリノックス

本体の生地は、引裂き・摩擦・摩耗に対する優れた耐久性を持つCORDURA(R)ナイロンを採用。

 

15インチラップトップ収納が可能で、毎日持ち歩いても衝撃や傷から守って安心。

使いやすく設計された収納は必要なものを必要なだけスマートに取り出すことができ、鍵の紛失を防ぐキーリーシュが付いたポケットはとっても便利。

 

シンプルな飽きのこないデザインで、背面にトロリースリーブも付いており、キャスター付きラゲッジに取り付け可能で機能面もばっちりです。

価格:38.500円(税込)送料無料

 

 

 

・VICTORINOX/ビクトリノックス

上記の物より一回り小さく、14インチラップトップ収納が可能。

ラップトップ以外にもタブレット用ポケットを持ち合わせ、メインの荷室に収納した荷物は、用途に合わせ、バッグを縦にしても横にしても2方向からスムーズに取り出し可能。

 

コンパクトに設計されていて、豊富な収納力を誇りながらも比較的軽量に作られており、使い勝手のいい商品です。

価格:31.900円(税込)送料無料

 

 

 

・ace./エース

電車での移動が多いビジネスマンにおすすめな、コンパクトなデザインの商品。

電車内の混雑時、鞄を前に抱えた状態で荷物が出し入れしやすいようデザインされたポケット。

荷物棚への上げ下ろしに役立つサイドハンドルなど、移動の多いビジネスマンにピッタリの設計がなされています。

価格:23.100円(税込)送料無料

 

 

 

・ace./エース

キズや汚れに強い素材「DURATECT/デュラテクト」を使用した鞄。

2気室に分けられたB4サイズ対応のメイン収納部は、仕分け管理がしやすいたくさんのポケットがあり、ペットボトルなど立てて収納できるボトルホルダーも装備。

また、360度のジップを開けることで荷物の容量が急に増えた時でも対応可能に。

価格:58.300円(税込)送料無料

 

 

・PORTER/ポーター

堅苦しすぎる、いかにもビジネスバッグという商品が嫌だという人に、シンプルながらもデザインまで重視した商品。

タフな見た目から想像できる通り、車のエアバッグや防弾チョッキにも使われている、素材バリスターナイロンを採用。また、耐水性の高いターポリンを使われ、ちょっとの汚れならさっと拭き取れます。

価格:37.400円(税込)送料無料

 

 

・PORTER/ポーター

カジュアルすぎず、でもデザインも重視したいビジネスマンにおすすめなのがこちらのポーター「LIFT」シリーズ。

 

光沢のある超高密度ナイロンツイルが高級感を出しながら、カジュアルでもフォーマルなシーンでも合うデザイン。

前面の斜めにデザインされたジップポケットからは、荷物が取り出しやすいよう設計されています。

価格:52.800(税込)送料無料

 

 

・AS2OV/アッソブ

圧倒的なデザイン性と実用性の高さが人気のアッソブ。

独自開発されたバリステイックナイロンは防水性に優れ、バッグの中身を自ら守ります。

いたるところにジップポケットを備えており、デザインだけでなく機能も充実。

重厚なデザインが魅力な商品です。

価格:32.400円(税込)送料無料

 

 

・P.I.D./ピーアイディー

シンプルでコンパクトなビジネスバッグ。

価格も値ごろなのに、PCスリーブが縦位置からでも、横位置からでも出し入れできるよう設計され、収納も多彩で実用性も抜群。

ビジネスに限らず、シティーユースでも使えるデザインが秀逸な商品です。

価格:15.950円(税込)送料無料

 

 

【4WAY】

・Urban Peak/アーバンピーク

4WAYで使え22の機能、16のポケット、35Lの大容量収納を持った鞄。

とにかく機能的で、2泊3日など長目の出張などにも対応できる収納力が魅力。

デザインもビジネスからアウトドアまで使えるよう設計されている、使い勝手の良い商品です。

価格:24.800円(税込)が今なら19.800円(税込)送料無料

 

 

 

別ページでこのアーバンピークのことは詳しく書いてあるので、気になる人はこちらをクリックしてください。

→アーバンピークのリュックは4WAY使える!便利すぎな機能がヤバイ!

 

3WAYビジネスバッグのメリットは?

多くのメーカーから、様々な形の3WAYビジネスバッグが発売され紹介してきました。

では、そんな3WAYビジネスバッグを使うメリットはどんなことなのでしょうか。

 

メリット1 体の負担を減らせる

ビジネスバッグとして使われているものは片手で持ったり、肩からかけたりするものがほとんど。

その鞄に現在はノートPCや、たくさんの書類を入れて持ち運ばなくてはいけません。

 

日々多くの荷物を片手で持つことで体のバランスが崩れ、50肩になったり、首や腰を痛めたりと体に不調を訴えるケースが出てきます。

 

3WAYビジネスバッグであれば、リュックとしての機能が備えられているため、多くの荷物があっても背中全体で重さを受け止められます。

これは片手で持つ時の負担を「10」と考えると、リュックの時は「2」ほどと体への負担が少なく感じることができます。

 

毎日使う鞄だからこそ、リュックとして使える3WAYビジネスバッグは、姿勢がよくなりバランスが整えられ健康へのメリットが大きいのです。

 

メリット2 両手が自由になる

3WAYビジネスバッグをリュックとして使えば、当然両手は自由。

移動中、スマホで道を調べたり、雨で傘を持つのもストレスなく行えます。

 

メリット3 移動が楽ちん!

リュックとして背負っていることで体の負担が減り、エレベーターやエスカレーターを使わずとも、階段での移動も楽ちんになります。

 

移動が楽になれば「ウォーキング」を意識できるようにもなりますから、普段なかなか運動できない人もダイエットにつながったり、体力作りができたりと、健康管理に役立ちます。

 

3WAYビジネスバッグのデメリットは?

とっても便利な3WAYビジネスバッグにも、デメリットはあります。

 

デメリット1 背中に汗をかく

リュック機能で使っていると、暑い日には背中がびっしょりとなるくらい汗をかきます。

スーツ姿で汗だくになるのも辛いですから、暑い日のリュック機能はお勧めできません。

 

デメリット2 ショルダーストラップが邪魔

普段使いはリュックで、ビジネスシーンではブリーフケースとして使うことの多い3WAYビジネスバッグですが、いざリュックから手持ちへ変形しようとするとショルダーストラップを出したり締まったりするのが意外と邪魔くさい時があります。

この面倒くささが嫌な人は、3WAYビジネスバッグには向いていないかもしれません。

 

3WAYビジネスバッグのまとめ

3WAYビジネスバッグの商品紹介と、メリット、デメリットの紹介でした。

 

メリットは・・・

・体の負担を減らせる

・両手が自由になる

・移動が楽で、運動を意識できる

 

デメリットは・・・

・背中に汗をかく

・ショルダーストラップの取り出し収納に手間がかかる

 

多少のデメリットはありますが、3WAYビジネスバッグは片手でずっと持たなきゃいけないブリーフケースと比べると、とても便利で体に負担のかからないアイテムです。

 

仕事で毎日使うものですから体へのストレス軽減を考え、この記事を3WAYビジネスバッグの購入の参考にしてください。

コメント