発売後、即完売となり話題沸騰中の「睡眠用うどん」!
快適な睡眠を求め、現在予約は早くても4カ月待ち。
「食べると寝つきがよくなるの?」と思いますが違います。
うどんのような形の掛布団なんですよ。
一日の3分の1は布団の中なわけですから、快適な睡眠ができるなら欲しくなっちゃいますよね。
睡眠用うどんとは何?
冗談みたいな名前の「睡眠用うどん」。
初めて名前を聞いた時は、食べた後眠りにつくとよい眠りにいざなわれるの?と思ったのですが違いました。
頭ほぐしなどを行うヘッドスパを経営する会社が作ったそうですよ。
商品の写真を見たら、確かに「うどん」としか形容のしようがない布団なんです。
「そんなに寝心地いいの?」と思いますが、2019年8月20日発売の商品で、まだ実際に使っている人はいないというのにもかかわらず、初回生産の500個は、発売開始8時間で売り切れるすごい売れ行き。
こんな変な形の布団が半日もかからず売り切れるとは信じられませんよね!
睡眠用うどんのどこがいいの?
睡眠用うどんの使い心地、どこがいいのかというと、「寝姿の自由度」にあります。
隙間があるため足だけうどんに乗せてむくみ予防をしたり、抱き枕のようにしがみつくことも可能。
また、肌寒い季節には手だけ出してスマホを触れますし、暑い季節は上半身だけ隙間を広げて通気性をよくしたりと、気候の好みに合わせた使い方ができるんです。
また、使用している素材もポリエステルの人工羽毛なので、洗濯機で丸洗いが可能と、管理のしやすさも人気の秘密ですね!
寝心地がよく、朝快適に起きることができれば、日中の仕事や学校での勉強もはかどります。
睡眠は日々の生活で欠かすことはできませんから、睡眠の質が上がる「睡眠用うどん」を使うことは毎日忙しくしている自分へのプレゼントとして購入を考えてみてもいいかもしれません。
気になる睡眠用うどんの値段は?
ヘッドマッサージの人気店「悟空のきもち」が作ったこの「睡眠用うどん」。
値段は悟空のきもち公式ホームページによると「16,800円(税抜)」。
布団で有名な西川のシングルの羽毛布団が19,800ほどしますから、さほど高いという印象はありませんね。
睡眠用うどんの通販はある?
睡眠用うどんは現在Amazon、楽天などでは購入できません。
購入できるのは「悟空のきもち公式ホームページ」から予約する通販のみです。
通販時は商品代金16,800円(税抜)+送料900円が必要です。
2019年8月13日現在、第5期生産分受付中で4か月待ちということです。
睡眠用うどんの口コミ、評価、動画レポート!
話題となっている布団ということで、口コミや評価を調べてみました。
2019年8月20日発売の商品ということで、実際の使用感を評価しているコメントはありませんが、ツイッター上では「欲しい!」という声がたくさん聞かれます。
睡眠用うどん。そこまで高くないところが、買ってしまおうかと考えてしまう pic.twitter.com/YwEGJzngZw
— redram237 (@redram237) 2019年8月9日
睡眠用うどん欲しい…… pic.twitter.com/AvyTGMCYQo
— うさミミっミ(無駄に元気) (@usausa777pyon) 2019年8月9日
ぐわあああっ!これ欲しいいいいい(゚∀゚)
発想がおもしろいね🤣
てかもうすでに人気で3ヶ月待ちなのか・・(:з っ )っhttps://t.co/deTr6MCb5q#睡眠用うどん pic.twitter.com/Wc8QJoQnte— ひぃ☆彡🎮ルドン送り🍩 (@severeangel) 2019年8月10日
めっちゃ欲しい!
考えた人天才やと思う!!#睡眠用うどん https://t.co/Bsr2vS3dkn pic.twitter.com/dNM7XqWmOS— 松岡英輝 (@haronoya) 2019年8月9日
睡眠用うどん!?
ギャグなのか?本気なのか?
…サイトを読めば読むほど、欲しくなる🤣https://t.co/cRcvEvPVW8 pic.twitter.com/E6xjLrZ887
— 山下洋平 / TV報道記者 (@y0he1_yamash) 2019年8月7日
動画を見ていると、開発したきっかけが、うどんを食べに行った時に悟空のきもちのスタッフが「うどんに包まれて寝たい!」といったことから開発されたそうです。
そんなコメントいったスタッフ頭どうかしてますねw(いい意味で)
まとめ
睡眠用うどんの値段、通販、口コミの調査でした。
睡眠用うどんは奇抜な商品だと思いますが、ですが実際には機能的にとてもよさそうな商品です。
値段もめちゃくちゃ高いわけではありませんし、思い切って買って失敗しても、リビングで使う昼寝用として活躍してくれそうですよね。
コメント