星空ナイトツアー2019の持ち物は?阿智村の満天の星空満喫!

お出かけ
スポンサーリンク

環境省が2006年、「星が最も輝いて見える場所」第1位と認めた長野県阿智村。

人口6,600人程度の過疎な村です。

村では街灯もあまりなく、街の明かりが届かないため、宝石をちりばめたような星空を満喫できる「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」が話題です。

長野県の山あい、岐阜県中津川市と隣接する阿智村は、南信州最大の温泉郷、美肌の湯で知られる「昼神(ひるがみ)温泉」があり、花桃の里としても有名です。

お出かけにもおすすめな、星空ナイトツアー2019の内容、持ち物、阿智村の事、調査してみました。

 

双眼鏡で星空観察をしたい初心者必見!おすすめの双眼鏡紹介!

スポンサーリンク

星空ナイトツアーとは!?

「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」と呼ばれる、長野県阿智村の夜空。

綺麗すぎる星空としてテレビなどでとりあげられ、人口6,600人程度村に一晩で2,000人以上もの観光客が訪れるんですよ。

阿智村のアクセス

長野県の南西部阿智村へは、中央自動車道で名古屋から車で1時間半、東京からは車で3時間半ほどの道のり。

園原インターが阿智村ヘブンスそのはらの最寄出口。

会場となる「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」の山頂へは、山麓駅からゴンドラで向かいます。

山麓駅には無料の駐車場があり、車はそこに駐車します。2,000台収容可能。

昼神温泉で宿泊の方は、シャトルバスも運行されています。

住所:〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4

ナイトツアーの開催期間は?

2019年のナイトツアー日程は4月13日(土)~10月21日(月)となっています。

ナイトツアー除外期間は5月20日(月)~7月5日(金)。

梅雨時期の6月は中止になることも多く、事前に確認が必要です。

問い合わせ先

昼神観光局 0265-43-3001

ヘブンスそのはら 0265-44-2311

 

ナイトツアーの料金は?

料金は大人・高校生 2,000円から、小・中学生 1,000円からになっており、未就学児は無料です。

この料金にはゴンドラ代も含まれています。

 

ゴンドラ運行時間

通常営業日

18:30~19:30発(プログラムスタート20:00~)

 

2部営業日

1部17:30~19:30発(プログラムスタート20:00~)

2部21:00~22:00発(プログラムスタート22:30~)

 

ナイトツアーの予約

■オンラインチケット(日時指定・事前予約制)
ご利用日の2週間前の午前10時より販売
■天空の楽園 オフィシャルホテル・旅館にご宿泊のお客様
2週間前に限らずチケットのご予約が可能

提携ホテル・旅館へ直接ご予約いただくか、お近くの旅行代理店、宿泊施設予約サイトから、ご予約ください。(ご宿泊と天空の楽園 日本一の星空ナイトツアーがセットになった、お得なプランもございます。)

引用:天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー公式HP

オンラインチケットの申し込みはこちらから

星空ナイトツアーのプログラム

まず、ナイトツアーは、屋外で草地の上に寝転び、星のお兄さんの天体解説を聞きながら夜空を見上げます。

人気がある場所でもあるので早く行って、会場ではレジャーシートを敷いて場所とりをし、防寒対策もしっかりとしてください。

ショーの始まりは、星と神話をテーマにした約10分のオリジナルムービーが山頂ステーションデネブ外壁に映し出されます。

 

オリジナルムービーが終わると、いよいよカウントダウン。会場一体となり消灯を待ちます。

会場の照明、売店やリフトの明かりがすべて消えると、目の前には見たことのないような無数の星。

自分が宇宙空間に浮かんでいるような、絶景を見ることができます。

家族や大切な人と、是非感動する夜空を見に行ってください。

星空ナイトツアーの服装、持ち物

星空ナイトツアーは、夏でも涼しい「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」の山頂で行われます。ここに行く持ち物や服装をしっかり準備しないと寒さに耐えれず、星を見ることが十分に楽しむことができません。

 

まず服装は、「ダウンジャケット・手袋・マフラー・ネックウォーマー・靴」が必須。

夏にダウン!?と思うかもしれませんが、ダウンジャケットは山頂にも売ってます。

そして夏だからといってサンダルなんかではいかないようにしましょう。足元が冷えて風邪ひきますよ。できればブーツで行ってもいいと思います。

 

次に持ち物ですが、「寝袋」を持参できる人は持って行った方がいいですね。

もし持っていないなら、「毛布を2枚」は持っていくといいでしょう。

そして毛布の下には「レジャーシート」が必要です。

これだけでも寒い時期は寒いので、季節に応じて服装や持ち物は調整してくださいね。

 

そして忘れちゃいけないのが「双眼鏡」。

本格的な天体望遠鏡はいりませんが、双眼鏡があるだけでも感動の度合いがアップしますよ。

おすすめの双眼鏡を書いた記事もあるので、興味のある方は読んでくださいね!

双眼鏡で星空観察をしたい初心者必見!おすすめの双眼鏡紹介!

昼神温泉

阿智村では、ヘブンスそのはらからほど近いところに、南信州最大の温泉郷「昼神温泉」があります。

ph9.7という強アルカリ性の泉質が「美肌の湯」といわれ、体の余分な角質が落ち肌がスベスベになると評判です。寒い夜空を眺めた後、温泉でゆっくり温まりのんびりするのがおすすめですよ。

 

花桃まつり

阿智村の昼神温泉郷には「はなもも街道」があります。

こちらも日本一といわれる桃源郷で、約5,000本の花桃が、赤、白、ピンクの花を咲かせます。

見ごろは4月中頃から5月初旬まで。

花桃まつり期間中は地元の農産物や加工品が露店として出店しており、お土産として買えますよ。

 

まとめ

小さな村の阿智村ですが、夜空、温泉、花桃と見所がたくさんあります。

星空ナイトツアーは家族で行けばお子様も喜びますし、恋人同士で行けばロマンチックな雰囲気になりますし、家族や大切な人、友達などで楽しめお出かけに本当におすすめですよ。

長良川鵜飼の申し込み方法、料金はいくら?開催期間も紹介!

海、川の便利な持ち物はこれ!おすすめグッズはバーベキューにも使える!!

コメント