長良川鵜飼の申し込み方法、料金はいくら?開催期間も紹介!

お出かけ
スポンサーリンク

こんにちは、トンキーです。

岐阜県岐阜市を流れる清流長良川で、1300年以上の歴史がある「長良川鵜飼」。

舟首にかがり火を付けた鵜舟に鵜匠が乗り、10~12羽の鵜を操り、光に集まってきた鮎を捕獲する漁法は風情があり、年間で10万人を超える人が訪れる、岐阜県の目玉観光イベントの一つです。

今回はそんな長良川鵜飼の申し込み方法、料金体系、開催期間を調査しました。お得な割引サービスも紹介しています。

 

スポンサーリンク

長良川鵜飼の申し込み方法

まず初めに、鵜飼を見ようと思って急に現地へ行っても、空席がなくては船に乗ることはできません。

長良川鵜飼の申し込み方法は2種類あります。

1.鵜飼観覧船事務所へ直接申し込む

15人から利用できる貸切船は、電話のみの受付。

乗合船は、電話及びインターネットから申し込み可能。

鵜飼観覧船事務所の電話番号は058-262-0104 営業時間:8:45~17:30(鵜飼開催中は20:00まで)

住所:岐阜市湊町1-2

インターネットの予約はこちら

2.ホテル・旅館の鵜飼パックへ申し込む

長良川の河川沿いには大小さまざまなホテル、旅館があり、船の予約、食事・飲み物の準備をすべてホテル・旅館が行い乗船できる便利なパックコースがあります。

予約には、宿泊のパックコースと、宿泊なしの日帰りコースがあります。

詳しくは、ホテル・旅館へ直接確認が必要です。

岐阜長良川温泉旅館協同組合「長良川畔のホテル・旅館」の紹介ページはこちら

岐阜ホテル会「加盟ホテル」の紹介ページはこちら

 

長良川鵜飼の料金

鵜が鮎を捕らえる様子を観覧船から優雅に見て楽しむのが鵜飼の醍醐味ですが、料金が気になりますよね。乗合船と貸切船の料金は下記のとおりです。なお、各料金は乗船のみの料金で、食事代は含まれていません。宿泊・食事・飲み物は別途手配が必要です。

【乗合船(1名様分)】

大人 …中学生以上 小人 …3歳以上小学生以下

出船時間18:15/大人3400円、小人1700円

 

出船時間18:45、19:15/平日:大人3100円、小人1700円

出船時間18:45、19:15/土日祝日:大人3400円、小人1700円

 

【貸切船(1隻分)】

15人乗り:40,800円

20人乗り:54,400円

30人乗り:81,600円

40人乗り:108,800円

50人乗り:136,000円

 

一部の観覧船にはトイレが付いていますが、付いていない観覧船は、岸に停泊している間にトイレの付いた御手洗船や花火や飲み物などを売る売店船を利用し、岸に上がることなく鵜飼を楽しめるよう工夫されています。ただし、鵜飼が始まると利用できなくなるため注意が必要です。

食事・飲み物がついたセットプラン

お弁当付きで鵜飼いを観覧したい方に、手ぶらで行っても便利なお任せプランが用意されています。

お任せプランは電話での予約が必要です。鵜飼観覧船事務所まで予約してください。

電話番号は058-262-0104

お弁当付きプランはこちら

割引料金

料金がお得に利用できる割引サービスもあります。

詳しい割引サービスはこちら

長良川鵜飼の開催期間

長良川鵜飼は、毎年5月11日から10月15日まで行われます。

ただし、中秋の名月と、鵜飼休み及び増水等で鵜飼ができない日は中止となります。

中秋の名月に行われないのは「月が明る過ぎるとかがり火の効果が薄れるため」といわれているそうですが、他の満月の月には鵜飼は行われているので、伝統的な公休というのが実態です。

まとめ

長良川鵜飼の申し込み方法、料金体系、開催期間の調査でした。

日本で唯一皇室御用達の、国の重要無形民俗文化財に登録されている長良川鵜飼。

1300年以上も受け継がれている伝統の技を、ぜひ岐阜に来て体験してみてください。

海、川の便利な持ち物はこれ!おすすめグッズはバーベキューにも使える!!

星空ナイトツアー2019の持ち物は?阿智村の満天の星空満喫!

コメント